シャープから新しくなったウォーターオーブン「ヘルシオ」が発表されました。30Lの「AX-XW600」と26Lの「AX-AW600」の2モデルが用意されています。発売日は2019年6月13日です。
特徴
進化したAIoTクラウドサービス「COCORO KITCHEN」
- 食材と手段を声で伝えると、おすすめの調理方法をアドバイスする新機能を搭載。例えば「ほうれん草を蒸したい」と話しかけると、新機能「低温蒸し青野菜」や「まかせて調理」などを提案。
- 調理履歴や使い方に応じてヘルシオ側から使いこなし技などを音声アドバイスする機能を搭載。
「低温蒸し青野菜」機能
- ヘルシオ独自の加熱水蒸気エンジンにより、たっぷり蒸気を使って80℃前後の低温で包み込むように蒸す。
- ほうれん草などの青野菜類やキノコ類を素材の甘みを感じながらも、シャキシャキした食感を残して調理。
- 温度センサーで庫内の温度の上がり具合から食材の仕上がりを判断。分量を設定することなく100〜300gまで自動調理できる。
- 従来の100℃の水蒸気を使った「蒸し野菜」機能に加え、野菜をさらにおいしく調理する方法が増えた。
時短調理できる「レンジで1品」を新搭載
- 「まかせて調理」などの過熱水蒸気機能に加え、レンジ機能として1品おかずやパスタなどを手軽につくれる。
- 絶対湿度センサーで食材の蒸気から仕上がり状態を見極める。
- 耐熱容器に食材と調味料を入れてスタートするだけでスピーディーに自動調理。
- 5分おかず、カンタン煮物、カンタンパスタなど計15メニューから目的にあわせて選べる。
野菜を手軽においしく調理できるほか、AIoTクラウドサービスの進化や新機能搭載でより便利になりましたね。野菜好きにはうれしい「低温蒸し青野菜」機能や時短調理できる「レンジで1品」など、忙しい現代においてはとてもありがたい新機能といった印象です。日々の食生活を楽しく豊かなものにしたい人には最高の調理家電になるのではないでしょうか? カラーはAX-XW600、AX-AW600ともにレッド系とホワイト系の2色展開です。