フィールドぼかし

Photoshop

Photoshopのぼかしギャラリー「フィールドぼかし」の使い方

Photoshop CS6の新機能である「ぼかしギャラリー」がとても便利だったのでメモがてらご紹介します。ぼかしギャラリーは全部で3種類の機能があり、「フィールドぼかし」、「虹彩絞りぼかし」、「チルトシフト」といったものがあります。今回は「フィールドぼかし」を使ってみます。

[ads_center]

使い方

まずは、上部メニューバーから「フィルター」→「ぼかし」→「フィールドぼかし」を選択します。

フィールドぼかし

真ん中をドラッグすることで移動でき、外側の円で、ぼかしの強弱を調節することができます。

移動とぼかしの強弱

ぼかしはいくつでも追加することができます。その場所その場所でぼかしの強弱を設定できるので、細かい部分まで画像全体のぼかしを調節することができます。

複数設置可能なぼかし

こんな感じで、場所ごとにぼかしが調整可能です。とても便利ですね。

場所ごとにぼかしが可能

ということで、Photoshopのぼかしギャラリーの内の一つ、「フィールドぼかし」の使い方でした。

以下は、その他のぼかしギャラリーの使い方です。

TodaysListシンプルで美しいToDoリスト「TodaysList」前のページ

Photoshopのぼかしギャラリー「虹彩絞りぼかし」の使い方次のページ虹彩絞りぼかし

最近の記事

  1. ススキ
  2. トリュフ香る黒釜玉そうめん
PAGE TOP