またPhotoshopで適当に遊んでたら結構使えそうな感じのやり方を見つけたのでメモしときます。おそらく他にもっといいやり方があるかと思いますが、とりあえず1つの方法として。Photoshopで文字や画像なんかを斜めから見たようにする簡単なやり方です。遠近法みたいな感じです。結構こういうの好きです。以下やり方です。
斜めから見た感じにするやり方
まずはPhotoshopで新規作成して適当に文字を打ち込んでいきます。
次にレイヤーを統合します。上部メニューから「レイヤー」→「画像を統合」を選択します。
つづいて「レイヤー」→「新規」→「背景からレイヤーへ」を選択します。
背景からレイヤーにしたら、「編集」→「変形」→「自由な形に」を選択します。そして、4隅のハンドルを以下のように調整します。
あとは変形を確定する○を押して完成です。
こんな感じになりました。画像も同じような感じでできます。ポイントは「背景からレイヤーへ」で、レイヤーが背景のままだと「編集」→「変形」→「自由な形に」を選択できないので背景をレイヤーにしておくところです。以上、ド素人の解説でした。