完全に個人的なメモです。Photoshopでストライプってどうやって作るんだろうと色々試していたら、いい感じの機能を見つけたのでメモしときます。ハーフトーンパターンっていう機能なんですが、Photoshopの上部メニューから「フィルター」→「スケッチ」→「ハーフトーンパターン」で選択できます。これを使えば簡単にストライプができますね。以下やり方です。
ハーフトーンパターンの使い方
まずは描画色と背景色を選んでおきます。自分のストライプを作りたい色の組み合わせでOKです。
色を選んだら、Photoshopの上部メニューから「フィルター」→「スケッチ」→「ハーフトーンパターン」を選択します。
あとは各項目を設定していきます。一番下にあるパターンタイプに「線」を選びます。サイズは線の太さです。コントラストをあげると境目がはっきりします。
で、OKをクリックするとこんな感じにストライプができます。こちらは実際に作った画像です。
サイズを小さくしてみるとこんな感じに。
とても簡単にできるので便利な機能ですね。