Photoshopで画像を開いている状態で、ウィンドウサイズぎりぎりまで拡大して編集したいときってありますよね。とはいえ、いちいちピンチアウトでちまちま合わせていくのもめんどくさいはず。
そこで今回は簡単に編集中の画像をウィンドウサイズにピッタリ合わせるやり方をご紹介します。ウィンドウサイズを目一杯つかって作業したい方にオススメです。
手のひらツールをダブルクリック
やり方はとても簡単で、Photoshop画面の左側にあるメニューから「手のひらツール」のアイコンをダブルクリックするだけです。
例えばこのようにウィンドウサイズの領域が余っている画像が、
こんな感じでウィンドウ幅ギリギリまで拡大して合わせてくれます。
ちなみに画像を100%の大きさに拡大するショートカットキーのやり方は以前記事に書いたので、こちらも合わせて覚えておくと、いろいろと作業がはかどります。
写真をレタッチするときなどには等倍でチェックしたり編集したり、または全体を俯瞰してバランスを確認したりと状況に応じて編集中の画像をさまざまなサイズに変更することが多いので、効率よく切り替えてきたいですね。
というわけで、Photoshopでウィンドウサイズにピッタリ合わせて編集したい方は、ぜひ試してみてください。