Photoshop

Photoshopで空を簡単に青く晴れた感じにするやり方

とりあえず簡単にできたのメモしときます。Photoshopで空をとても簡単に青く晴れたようにするやり方です。外に出て風景の写真なんかを撮影して、なんとなく空がもうちょっと青かったらなーなんていう時ってありますよね。そういった時にサクっと調整できるので覚えておくと便利です。

[ads_center]

やり方

まずは右側のパネルから「色相・彩度」を選択します。

色相・彩度を選択

上の方にある「マスター」をクリックして「ブルー系」を選択します。

マスターからブルー系へ

そして、彩度を上げて、明度を若干下げます。

彩度と明度を調整

これで、出来上がった画像と見比べてみるとこんな感じになります。

出来上がりの画像

だいぶ空が青くなりました。彩度や明度を調整したい場所は「ブルー系」以外にもレッド、イエロー、グリーンなどいくつかあるので目的に応じて変えることで色々と応用できそうですね。

以上、空を簡単に青くするやり方でした。

参考サイト

テキストのCSSを手軽に設定できる「CSS Type Set」前のページ

今後活用しそうなレスポンシブWebデザイン集のサイトのまとめ次のページ

最近の記事

  1. 上島珈琲店のモーニングセット
  2. やきとり
  3. 椿屋珈琲
  4. バターマサラとムルグサグ
PAGE TOP