Photoshopで画像一括リサイズ

Photoshop

Photoshopでたくさんある画像を一括リサイズするやり方

Photoshopでたくさんある画像を一括リサイズするやり方をご紹介します。以前、ImageXYという画像一括リサイズアプリをご紹介しましたが、いくつか選択肢はあった方がいいと思うので。普段からPhotoshopを起動している方は、こっちの方が手っ取り早いかもしれませんね。

[ads_center]

アクションを作成する

まずは、アクションパネルを右側に表示させます。上部メニューから「ウィンドウ」→「アクション」にチェックを入れます。

アクションパネルを表示

続いて、「新規アクションを作成」のアイコンをクリックします。

新規アクションを作成

お好きなアクション名をつけて「記録」をクリックします。

記録

そうすると、アクションが記録され始めるので、その状態から以下の動作を行います。

  1. 画像を開く
  2. 画像解像度を設定する(リサイズしたいサイズに設定)
  3. 画像を保存する

上記の一連の動作が終わったら、記録を中止するアイコンをクリックします。

記録を中止

次に、上部メニューから「ファイル」→「自動処理」→「バッチ」を選択します。

バッチを選択

先程作成したアクション名を選択した状態で、リサイズしたい画像群が入っているフォルダを指定して、「”開く”コマンドを無視」と「開くダイアログを非表示」にチェックを入れます。

バッチの設定

あとは、「OK」をクリックすると指定したフォルダ内にある画像が自動でリサイズされていきます。かなり便利な機能ですね。

ということで、Photoshopで画像を一括リサイズするやり方についてでした。

アプリの方がいいという方は以下も参考にしてみて下さい。

一括リネームと組み合わせると作業効率アップにつながります!

ススキススキ・雪・ガードレールなど最近撮った写真をアップ前のページ

WebサイトのタイトルとURLを簡単に取得できて自分用HTMLリンクも作成できるChrome拡張機能「Create Link」次のページ

最近の記事

  1. ススキ
  2. トリュフ香る黒釜玉そうめん
  3. ホットコーヒーとポップコーンとおしぼり
PAGE TOP