Photoshopにはデフォルトでもさまざまなブラシが入っていますが、ときには新しいブラシを使いたくなる場面も多々あります。とはいえ、Photoshopを使い慣れていないと「そもそもどうやってブラシを入れるの?」と思ってしまいがち。
というわけで、今回はPhotoshopのブラシの読み込み方をご紹介します。ネットでは高品質なブラシが無料で提供されているところもあるので、覚えておくと役立つはずです。
ブラシファイルをインストールする
Photoshopのブラシファイルの拡張子は「.abr」です。このファイルをインストールすることで新しいブラシが使えるようになります。
.abrファイルの追加方法はとても簡単です。自分が使いたいブラシファイルを用意した状態でブラシプリセットピッカーを開きます。
そしてブラシプリセットピッカーにある歯車アイコンから「ブラシファイルの読み込み」をクリックします。
ファイルを選択する画面が表示されるので、目的のブラシファイルを選びます。
そしてブラシプリセットピッカーに新しいブラシが追加されていたら無事完了です。これだけでブラシを追加することができます。
「これだけでいいの?」と思ってしまうくらい簡単ですね。
というわけで、以上Photoshopのブラシの読み込み方についてのご紹介でした。いろんなブラシを使えるようになれば、効率もあがりますし可能性も広がりますね。
まだ新しいブラシを使ったことがないという方は、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。