Lightroomで画像の傾きの角度を補正するやり方をご紹介します。せっかくいい感じに写真が撮れたのに、微妙に傾いてしまっている時ってありますよね。現像後にPhotoshopで補正したりでもいいんですが、できることならLightroom内で完結させたいです。
[ads_center]
角度補正ツール
画像の傾きは、角度補正ツールを使うことで簡単に修正することができます。現像モジュールで、切り抜きのアイコンをクリックすると表示されます。
角度補正ツールが表示されるので、そこにある定規のアイコンをクリックします。
画像内の傾きがはっきりと分かる部分にラインを引いていきます。
ラインを引いた後はすぐに自動で補正されます。上手くいったなら下にある「完了」をクリックします。
とても便利ですね。傾きが補正されると、その数値にも反映されます。
ここのスライダーを左右に動かしながら補正することもできます。
ということで、Lightroomで画像の傾きの角度を補正するやり方でした。