カメラ

RX100M6で露出を固定して(AEロック)撮影するために再押しAELを設定する

先日RX100M6の試し撮りをしていたときに「露出を固定(AEロック)したい」というシーンに出くわしたので、このやり方をメモしておきます。自分の好きな位置で露出を固定できるので、カメラ側で判定した露出が気に入らないときには必須の機能といえます。

やり方はメニューボタンから「撮影設定2」→「カスタムキー」を選択します。
カスタムキー

続いて希望のキーに表示されている項目を「最押しAEL」にします。ぼくは中央ボタンに設定しました。
再押しAEL

これでAEロックがいつでも簡単にセットできる状態になります。露出をあわせたい場所にピントをあわせてから設定したボタン(ここでは中央ボタン)を押すだけでAEロックがかかります。あとはその状態で普通に目的の被写体にピントをあわせてシャッターを切るだけです。ちなみに露出が固定されているときは画面内にAEロックマーク(アスタリスク)が表示されるので、現在AEロック中なのかどうかはここから判断できます。

固定している露出を解除したい場合は、再び設定してあるキー(ここでは中央ボタン)を押してあげればOKです。

「撮影中に意図した露出にならないときがあって困る」という人は、ぜひAEロックを活用してみてください。

KMC-80BKソフトノズルで機材をキズつけにくいハクバのシリコンブロアー「KMC-80BK」前のページ

機材を「さっ」と出し入れできて「ふんわり」保護してくれるケンコー・トキナーの「包(つつむ)巾着ポーチ」次のページ包(つつむ)巾着ポーチ

最近の記事

  1. ススキ
  2. トリュフ香る黒釜玉そうめん
  3. ホットコーヒーとポップコーンとおしぼり
PAGE TOP