夏の休日にぴったりな朝食でもないかなと思い、朝のスタバに立ちよってみる。ちょうどショーケースに目をひくドーナツがあったので、これとドリップを注文した。ブルーベリーのドーナツで、なかにはクリームチーズ風味のクリーム(いささかまぎらわしい)が入っている手のこんだドーナツだ。甘酸っぱいあざやかなブルーベリーコーティングが夏の休日感を引きたててくれる。生地もしっとりもっちりしていて甘さ加減もばっちりだった。もちろんコーヒーともよくなじむ。あいかわらず早朝から22度と夏まっさかりな休日だけど、カラッと晴れていて気持ちのいい朝だった。それにしても今年は雨がぜんぜん降らないな。あまりの暑さゆえ梅雨という存在はすっかり蒸発して消えてしまったのではないかと疑ってしまう。日中は30度超えがあたりまえ。まだ梅雨が明けていないというのにこのありさま。じゃあ8月はいったいどうなってしまうのだろう。そんな地球温暖化のことを考えながらドーナツをもぐもぐと食べ、コーヒーをゆっくりと啜った。本日のドリップはハウスブレンド。コクがあってバランスがよく、スタバ特有の味がした。そういえばサンプルでサイレンブレンドのアイスコーヒーもいただいた。こちらはすっきりしていて暑い日にぴったりな一杯だった。自宅でつくるアイスコーヒー用にサイレンブレンドを常備しておくのも悪くないかもしれない。こうやって店でも推奨(というか提供)されているわけだから。もしかすると新作ドーナツと相性がいいからサンプルとして出している可能性もありそうだ。店内は僕をふくめてまだ2人しか客がいなかった。先週はあんなに混んでいたのに今日はなんでこんな空いているのか、不思議である。店内からはLPの「Hold the Light」がしっとりと流れていた。まるで朝のやわらかな日の光を必死でつかもうとしているような、そんな歌声だった。スタバをあとにして僕はいつもどおり公園まで散歩する。池に咲くハスの花は先週にくらべるとだいぶ増えていた。それに比例するかのように多くのカメラマンや観光客が池のまわりをとりかこんでいた。じりじりと照りつける日差しを浴びながら観賞するハスの花のこの風景。「ああ、夏だ」と感じた。こういう活動的な(ささやかな行動範囲ではあるけれど)夏の休日はすばらしいな。なんだか懐かしくもある。またこの季節がやってきたんだなと思うと心がウキウキと静かに高まった。公園に咲くアジサイも先週よりいくぶん満開に咲いているように見受けられた。木立のなかを歩いているとセミが羽音をたてていきなり僕に突撃してきた。ちょうど僕の胸あたりにあたってそのまま地面に落下してひっくり返ってしまった。
なんだか申し訳ないなと思いながら今年初めて目にするセミをしげしげと眺めていると、ふたたび羽をバサバサと動かし、なんとか体勢をたてなおしてどこかへ飛び立っていった。思えば毎年一度はこうやってセミに突撃されている気がする。セミ界隈では人間に凸るのが流行っているのか? あるいは僕を樹木かなにかだと勘違いしているのかもしれない。そのまま黙って突っ立っていればセミも缶バッチみたいに大人しく僕のTシャツの上で休めるのだろうけれど、僕は僕で必死に動くもんだから、そりゃあセミもびっくりしてひっくり返りたくもなる(そしてしばらく死んだふりをする)。まるでおばけ同士が道ばたでばったり出くわしてお互い驚愕するような、そんなマヌケなシチュエーションは、もはや僕の夏の風物詩といえるのかもしれない。セミも僕も毎年やっていることは変わらないのだな。