毎年春の花粉にコンディションが最悪になり、そのまま惰性でなぜか夏ごろまで微妙な状態をひきずるのだけど、今年は花粉症らしい症状がわりとあっけなく終わってしまった。おそらくいっときあたたかくなり(この間に花粉症が発症)そのあとまた寒波がきて症状がおさまりそのまま微妙に寒いまま桜の開花シーズンをむかえた(そしてスギ花粉も終わった)のが理由かもしれない。だからいまはけっこう調子よくて何年かぶりに快適な春を過ごせている。桜もようやくぼちぼち咲きはじめてきたし、朝はまだ寒いとはいえ日中はほどよくポカポカした日が増えてきた。散歩していると暑くなってきて上着を一枚脱いだりなんて場面もちらほら。花粉症がはじまったときは「またつらい日々がつづくのか」とちょっぴり憂鬱な気分になったけど、すぐに終了してよかった。そのような安堵な気持ちでいまコーヒーを飲みながらこの文章を書いている。春の朝、天気はくもり。外からは鳥のさえずりが「チュンチュン、ピイピイ」と聞こえ、遠くにはピンク色に染まった桜の木がしっとりと佇んでいる。真っ赤なツバキも桜に負けじと濃厚な花をたくさんつけていた。花のアピール合戦。なんてほほえましい戦いなんだろう。世界の絶え間ない争いもこんなふうに幸福さに満ちていればいいのになと願ってしまう。いずれにせよ花粉が少ないこの春は、例年よりコーヒーが2倍くらいおいしい。きっと香りを満足に感じられるからだろうな。昨日は仕事を終えてから約1週間ぶりにデスストランディングをプレイした。はやくキャピタルノットシティまでもどらなきゃならないのにサブミッション的なタスクをこなしていたらあっというまに就寝時間をむかえてしまった。でもバイクやらサポートスケルトンやら役立つ装備が増えたおかげで配送がよりしやすくなった。バイクは平坦な道なら爽快にすばやく移動できるし(岩が多いとまともに走れないけど)サポートスケルトンは積載量がアップしてブースト時には移動速度も速くなる。すばらしい。ただどちらもバッテリーを消費するから使いすぎには注意したい。そういえばメーザー銃を使ったミュールとの戦闘も緊張感があって楽しかった。エイムに慣性が働きいささかむずかしかったけどFPS的なおもしろさも有するゲームなんだなと実感した。とまあ寄り道しまくりでストーリーの本筋を見失いそうな現時点でのデススト進捗度になります。明日こそはちゃんとキャピタルノットシティまでもどってサム指名依頼を受注しなきゃな……。そういえばどこかでバイクも乗り捨ててきちゃったから(崖をのぼる必要があった)あとで回収しなければならない。地図にバイクのアイコンって表示されるんだろうか?